こんにちは、モントリオール在住エンジニアのHaru(@hathle)です。
「どうやって仕事を受けるの?」
「未経験でもできるおすすめの仕事ってある?」
と感じている人は多いと思います。
今回は、未経験でもフリーランスになる方法を解説します。
クラウドソーシングを活用する
会社に属さずに、フリーランスで報酬を得るという働き方は、特別な技術や知識を持っていない人には難しいことではないかと思われます。
たしかに技術があれば良い条件の仕事を受注できる可能性は高いので、ハードルは低くなります。
しかし、どれほど技術や知識があっても、行動しなければチャンスはつかめません。
たとえ専門的な知識や技術がなくても、組織に属さずに自分のできることを探して収入を得てみようと、踏み出す気持ちを持つことが重要だと思います。
個人がいきなり企業に仕事を発注されることはまずありませんので、どうやって仕事を受注すればいいのか知る必要があります。
そこで、クラウドソーシングです。
クラウドソーシングとは
個人で仕事を探している人と、仕事を請けてくれる人を探している企業などとの間を結びつけるサービスです。
ネットを使えば在宅でも仕事ができる時代になったので、会社に縛られない働き方を求める人が増えていることもあり、クラウドソーシングのサービスは増えています。
フリーランスの初心者なら、まずクラウドソーシングを利用することをおすすめします。
クラウドソーシングは、無料で登録できるところがほとんどなので、いくつか登録して使いやすいサービスを見つけてみましょう。
はまず登録しておきたいところです。他にも、
などがあります。いずれも無料で登録できます。
ライターやデザイナーは未経験でも始めやすい
クラウドワークスやランサーズは掲載数がとても多いので、経験不問、初心者歓迎で募集している案件が大量にあります。
- Web開発
- システム開発
などスキルがなければできない仕事だけではなく、
- ライティング
- イラスト
- ロゴデザイン
など得意な分野の募集を探すこともできます。
デザイナーとして専門的な勉強をしていなくても、センスが認められて提案が採用されれば報酬が受け取れます。
文章を書くのが得意なら、Webライターは初心者でも始められます。
ライティングは文字数や難易度で報酬に差があります。
未経験者がいきなり高額報酬の案件に応募しても採用される可能性は低いでしょうが、経験を積み上げていけば時給換算で1000円以上の収入を得ることも可能です。
データ入力やテープ起こしなど、タイピングさえできれば経験がなくてもできる仕事もあります。
外で仕事することができない事情のある主婦や高齢者でも、パソコンとネット環境さえあればできる仕事を見つけられます。
経験不問で募集している案件は、報酬が低いのは仕方ないのですが、数をこなして徐々に難易度を上げて高額報酬の案件にステップアップしていくのがおすすめです。
まずクラウドソーシングというサービスの使い方に慣れるつもりで利用してみて下さい。
クラウドソーシングには全くの初心者から高いスキルを持った人まで混在しているので、募集している案件も幅広いです。
まずどんな仕事があるのか、自分に何ができるのか探している人にはとても便利なサービスです。
常に勉強してスキルを磨く
フリーランスとして収入を得ることは、さほど難しいことではありません。
クラウドソーシングは資格やスキルを必要としない仕事も掲載していますから、初心者でも安心して仕事を探せます。
しかし、経験やスキルを必要としない仕事は単価が低いので、いつまでも初心者と同じことをしていては収入を増やすことはできません。
例えばライティングの単価では、1文字0.1円という案件も山のようにあります。
0.1円の文字単価では、1000文字書いても100円です。
どれほどタイピングの早い人でも、0.1円の文字単価ではおこづかい程度の報酬しか得られません。
しかし、ライティングの経験を積んで、依頼者が求める文章を書けるようになると、1文字1円以上の案件を受けることも可能になります。
とくに専門分野の知識がなくても求められる文章を書ければ、文字単価10円以上という高額案件にも採用される可能性があります。
0.1円の単価から100倍の収入です。
初心者の間にライティングの技術を身に付けるつもりで低単価の仕事で勉強しても良いですが、少しずつ上を目指していきましょう。
ライティングの勉強ができる書籍を読んだり、実績のあるWebライターが運営しているブログなどを参考にするのも勉強になります。
仕事をしながら学ぶことができるのは、フリーランスの魅力ではないでしょうか。
まとめ
クラウドソーシングを活用すれば、未経験でもフリーランスになれます。
ライティング、イラスト、デザインなど得意なことを仕事にしてみてはいかがでしょうか?
徐々にスキルアップして、高単価の仕事を受けれるようになりましょう。