起業

起業したい人が見るべき映画!おすすめを紹介

起業したい人が見るべき映画

こんにちは、モントリオール在住エンジニアのHaru(@hathle)です。

「起業したい!!」

「モチベーションをもっと上げたい」

「おすすめの映画が知りたい」

と感じている人は多いと思います。

起業を考えている人にとって、映画はとてもいい刺激になります。

今回は、私が見て本当に良かった映画を紹介します。

かなりモチベーションが上がります。

マイ・インターン

数ある映画の中でも私が特に感心したのは、

「マイ・インターン(The Intern)」

2015年に製作されたこのアメリカ映画はファッション通販サイトを運営している女性ジュールズ・オースティン(アン・ハサウェイ)が主人公です。

ほとんどが若者で構成されている彼女の会社は順風満帆でしたが、ある日、シニア・インターン制度で70歳のベン・ウィテカー(ロバート・デ・ニーロ)が入社してきます。

年齢が極端に違うということで最初は違和感が強かったベンですが、次第に社内の若者から慕われるようになっていきます。

一方、何も問題がないかに見えたジュールズには公私ともにトラブルが発生します。

誰にも相談できずに悩んでいたジュールズに温かい手を差し伸べたのはベンでした。

たくさんの経験をしている分、すぐれた知恵を持っているベンの存在感、この映画を見ていると若さに任せて闇雲に働いているといつかは壁に突き当たるのだなということに気づきます。

本当にいい映画で何回も繰り返し見ています。

マネーボール

チームで働いていくことの大切さをしみじみと感じさせてくれるのが映画、

「マネー・ボールー奇跡のチームをつくった男(Moneyball: The Art of Winning An Unfair Game)」

マイケル・ルイスのノンフィクションを基にして製作されたこの映画は2011年に公開されています。

メジャーリーグを低迷しているチーム「オークランド・アスレチックス」がセイバーメトリクスという独特の手法によるチーム編成で全球団最高の勝率を出すことに成功するというのがストーリーの要です。

徹底的な分析によってチームを鍛え上げていく過程にはゲームのような面白さがあります。

起業をプランニングするにあたっては、このぐらいの綿密な計算をすればリスクも最低限に抑えられるかなと思ってすごく参考になりました。

ウルフ・オブ・ウォールストリート

マーティン・スコセッシ監督とレオナルド・ディカプリオ主演というどう間違っても見る価値ありの映画、

「ウルフ・オブ・ウォールストリート(The Wolf of Wall Street)」

貯金ゼロの主人公ジョーダン・ベルフォートが株式ブローカーとして年収4900万ドルを稼ぎ出すようになるまでの過程が刺激的で面白い映画です。

コネも学歴も何もない彼が話術と奇想天外なアイディアで成り上がっていく様子は奇抜すぎてそのまま参考にするには少し無理があるかもしれません。

このジョーダン・ベルフォートは実在の人物で、映画は彼自身の回想録「ウォール街狂乱日記ー”狼”と呼ばれた私のヤバすぎる人生」を原作にしています。

この映画が直接自分のビジネスの参考になるというわけではないのですが、起業をして成功するにはある程度突飛な部分が必要なのかなとも思いました。

あまり生真面目すぎる性格では独立して思い切った仕事をしていくことはできません。

多少奇想天外な生活に入っても問題ないくらいの覚悟がなければサラリーマンとして地道に働いていた方がいいのかもしれない、などといろいろ人生のあり方についても考えさせられる作品です。

シリコンバレー(ドラマ)

エンジニアなら必ず見るべきドラマシリーズ、

「シリコンバレー(Silicon Valley)」

エミー賞も受賞したこのコメディドラマはシリコンバレーでスタートアップ企業を起こす5人の若者が主人公で、アメリカのケーブルテレビ局HBOで2014年4月6日に放映を開始しました。

物語の主幹となるのは、

  • 主人公のリチャード:革命的なアルゴリズムを開発し起業するが頼り無い
  • エリック:資金を提供するインキュベータ
  • ギルフォイル:システムエンジニアでブラックジョークが面白すぎる
  • ディネッシュ:Javaを使って開発をする、ギルフォイルによくいじられる
  • ジャレッド:経理、事務を担当、真面目で空気が読めない

このシリコンバレー、ひとつひとつのエピソードは30分と短いので、気楽に観れるところもおすすめです。

言わずとしれたITの聖地、シリコンバレーで新しい事業を立ち上げていく話は、これから同様のビジネスを起こそうと考えている人にはぴったりです。

物語は驚くべきIT技術を開発することに成功した青年がスタートアップ企業を興すのに苦戦するところから始まります。

資金調達に苦労するのはもちろんのこと、ロゴでいろいろと試行錯誤したりライバルとの戦いが繰り広げられたりとさまざまな見どころがあります。

スペースvsタブのバトルもあります。

登場人物もそれぞれにクセがあって、見続けていくうちについ感情移入してしまいます。

もしあなたがエンジニアであれば、このドラマは確実に気にいるでしょう。

どこで見れるの?

テレビ

日本最大級のビデオオンデマンド<U-NEXT>で見れます。

映画、ドラマ、アニメなどの動画が最新作から名作まで充実!
スマホで1000ch以上の音楽放送も楽しめる!電子書籍も読める!
PC、スマートフォン、タブレット、テレビなどで今すぐ「観て」「聴いて」
「読んで」楽しめる新しいエンターテイメントサービスです!

【ビデオ】
■最新映画はレンタル同時配信■
 貸出中の心配なし!レンタルビデオの新作コーナーがあなたの手元に!
 過去の名作も!

■地上波テレビドラマを追っかけ配信■
 放送中のドラマから懐かしのドラマも豊富!
 もう見逃しても心配ありません!

■海外・韓流ドラマの決定版■
 見始めたらもう止まらない作品が盛りだくさん!
 時間の許す限りイッキに楽しめます!

■アニメ見るならU-NEXT■
 国民的な娯楽であるアニメをとことん楽しめます。キッズ向け作品も
 多数配信!

■バラエティ番組も配信中■
 懐かしのバラエティ番組から、ドキュメンタリー番組まで見逃せません!

31日間無料トライアル実施中!
さらに最新作や電子書籍などが楽しめるU-NEXTポイント600円分もプレゼント!

シリコンバレーはAmazon Primeで見れます。

まとめ

映画

映画でモチベーションをあげましょう。

  • マイ・インターン
  • マネーボール
  • ウルフ・オブ・ウォールストリート
  • シリコンバレー(ドラマ)


ABOUT ME
Haru
フリーエンジニア、プログラミング講師、投資家のHaruです。30歳の新たな挑戦として海外に行くことを決意。カナダのバンクーバーでVFXを学び、モントリオールでハリウッド映画の製作に携わる。フルスタックエンジニア、AIエンジニアとして独立し投資もしています。スポーツ大好きで日々のトレーニングはかかせない。平日は朝ジム、休日は朝サウナでととのっています。 最近は、講師業が楽しくて仕方がない。
フリーエンジニア専門エージェント

  • 業界トップレベルのIT・フリーランスコンサルタントがサポート!
  • 初めてのフリーランスの方でも安心して案件獲得が可能です!
  • 高単価案件が最短2日で決定するスピードマッチング!