こんにちは、モントリオール在住エンジニアのHaru(@hathle)です。
「転職して給料をあげたい。」
「転職してキャリアアップしたい。」
と感じている人は多いと思います。
30代は社会人としての実績も重ねていて、リーダーもこなせるなど、企業では一番期待される世代となります。
これはどんな分野の職業でも共通することだと言ってもいいでしょう。
企業としては一番期待する世代なので、転職するのに適した世代という見方もできます。
私はエンジニアこそどんどん転職するべきだと思っています。
今回は、30代の転職について解説します。
Contents
30代エンジニアに求められるスキル
20代に経験したことを生かして、30代で自分の力を試すために、転職、フリーランス、起業に挑戦してみてはいかがでしょうか。
そのためには、クライアントが求めるスキルを備えておくことは大切です。
では具体的に求められるスキルについてチェックしておきましょう。
技術力
IT系は開発競争が激しく、新たな技術についていけないと即戦力になりません。
大きな企業で働いていると自分に与えられる分野だけに詳しくなってしまい、幅広い視野を持てなくなり、技術力の進歩が止まってしまうケースがあります。
日々、スキルを磨くことはとても重要です。
実績
転職のための面接で自分自身を売り込むためには、過去の実績を見せて信頼を得られるかどうかは重要なポイントです。
自分の評価を高めるために誇れる実績を作っておくことは、新しい挑戦をする上で欠かせないことになります。
資格
必須ではありませんが、客観的にあなたのスキルを示すことができます。
仕事に役立つ資格は、国家資格から業界の技能資格まで数多くあります。
IT系
- ITパスポート
- 基本情報技術者
- 応用情報技術者
エンジニア系
- エンベデッドシステムスペシャリスト
- ネットワークスペシャリスト
- データベーススペシャリスト
- 情報セキュリティスペシャリスト
- システムアーキテクト
マネージャー系
- プロジェクトマネージャ
- ITストラテジスト
- ITサービスマネージャー
- システム監査技術者
などの資格があります。
30代エンジニアが転職前にやっておくこと
30代は新たなチャレンジをするのに適している世代ですが、勢いだけで行動して失敗しないために、やっておくべきことが3つあります。
自分の実績をデータや数字でわかりやすく見せる
それまでの経験を伝える方法として、言葉で説明するだけでは説得力に欠けます。
誰の目にも理解できるように実績を見せることが必要です。
自分をアピールできないと、それまでの実績を知らない人たちから信頼されるのは難しいでしょう。
転職する前にあなたのポートフィリオを作っておきましょう。
あなたの市場価値を入念に調査する
新たな職場を探すのか、それとも独立して起業するのか、どちらを選べば良いのか迷っている段階はとくに市場価値を調べることが必要です。
自分のスキルなら、どのくらいの収入を得られるのか、水準を調べてみると今置かれている環境で満足できるのか判断する材料になるからです。
なぜ今の職場環境を変えたいのか、その理由を明確にする
給料に満足できない、人間関係、企業の将来性など理由は色々あるはずです。
その理由がはっきりしないのはマイナスポイントになります。
漠然とした理由で会社を辞める人だというイメージを持たれてしまうからです。
きちんと説明できるように、考えてみましょう。
失敗しない転職エージェントの選び方
エンジニアは、スキルアップを重ねて職場を変えるのは珍しいことではありません。
30代のエンジニア仲間は、転職、独立することを前提に実績を積んでいる人も多いです。
ですが、失敗してしまう人もいるので、慎重に考えなければいけません。
キャリアップのつもりが、前よりも悪条件だったとわかって後悔しても遅いので、エージェント選びはエンジニアに強いアドバイザーを見つけることが成功へのカギになります。
どんな点を重視してエージェントを選べば良いのか、ポイントは3つあります。
元エンジニアなどIT業界で実際に働いた経験を持つアドバイザーが在籍しているか
その業界特有のことがわかる人のアドバイスは参考になります。
同じ職種で働いた経験がある人なら、自分の希望も伝えやすいのでスムーズに話がすすめられます。
エージェントの実績
これまでにどんな企業にどのような人材を紹介して成功を収めているのかチェックします。
実績がものを言うのは、どんな場面でも同じです。
多くの企業の情報を収集しているからこそ高い実績があるので、良い条件の企業を見つけられる可能性が高くなります。
サポート体制
求人している企業と仕事を探している人材を、ただ紹介するだけのエージェントではなく、実績や技術力を見ながらアドバイスする体制が整っていなければ信頼して任せられません。
利用経験者の口コミなどを参考にして、実際のサポート体制を比較しながらエージェントを選んでください。
おすすめエージェント
おすすめはポテパンフリーランスです。
ITエンジニアの無料カウンセリング【ポテパンフリーランス】
・業界トップレベルのIT・フリーランスコンサルタントがサポート!
・初めてのフリーランスの方でも安心して案件獲得が可能です!
・高単価案件が最短2日で決定するスピードマッチング!
まとめ
- 30代エンジニアこそどんどん転職するべきです。
- 実績をデータや数字などの目に見えるものを準備しておく。
- あなたの市場価値を調査する。
- 転職する理由を明確にする。
- エージェントを利用する。
行動あるのみです。転職してエンジニアライフを楽しみましょう。