こんにちは、モントリオール在住エンジニアのHaru(@hathle)です。
「どうやったら人脈ができるの?」
と感じている人は多いと思います。
会社員であれば上司や同僚などの人間関係が自然に発生します。
フリーランスのメリットは、人間関係に振り回されずに自由に仕事が出来る点です。
人間関係が嫌でフリーランスになったのに何で人脈作りをしなければいけないの?と疑問に思う人は多いでしょう。
実は人脈はフリーランスにとって続けていくために必要な事なのです。
今回は、人脈を作る為に、交流会に参加するメリットについてご紹介します。
Contents
交流会に参加するメリットはいくつもある
フリーランスで交流会に参加するメリットはいくつもあります。
繋がりが確保できる
フリーランスは個人で活動することから孤独を感じやすい傾向があります。
それがまた魅力ではあるのですが、交流会に参加することで同業者として活躍する人に出会えます。
同じ仲間として情報を共有したりできる事は大きな魅力です。
異業種の人とも出会える事で、新しい情報やモチベーションアップにも繋がります。
人間関係を気にしない事が魅力のフリーランスですが、新しい人と出会うことはとても大事になります。
私もフリーランスとして人脈を作るために積極的に交流会に参加しています。
業界情報が収集できる魅力
IT技術は日々進化しています。
日頃からフリーランスとして情報収集していても一人で収集するのは限界を感じるものです。
フリーランスとして人脈を作ることで、情報網が広がるメリットがあります。
同じフリーランスとしての情報や異業種からの情報も得る事が出来るので、有益な情報を効率的に収集することが可能になるでしょう。
仕事を獲得するチャンスが広がる
フリーランスとして人脈を作ることは、新しい仕事を獲得するチャンスがあります。
一つの人脈を作ることで、新しい人脈が生まれる事もあります。
直接の知り合いでなくても知り合いを通じて案件や情報を獲得する事も出来ます。
知り合いの知り合いから新しい仕事を獲得出来る可能性は大きいポイントと言えるでしょう。
交流会を主催する側になってみる
フリーランスとして交流会に参加することは大きなメリットがあります。
交流会に慣れてきたら、ぜひ主催する側になってみましょう。
交流会を主催する側になることができれば、フリーランスとしてさらに活躍することができます。
交流会に参加するだけで精一杯、主催するなんてハードルが高い!と思う人も多いと思います。
コミュニケーションが苦手な人も中にはいると思います。
しかし、交流会を主催することはそこまでハードルが高いものではないのです。
交流会を主催するには?
それではフリーランスとして交流会を主催するにはどうすればよいでしょうか?
流れとしては、
- 交流会に積極的に参加すること
- 実際の流れを理解するために交流会の主催者を手伝うこと
- 主催する仲間を集めること
まず交流会に参加して、自分はどんな交流会を開きたいかを考えましょう。
自分が楽しいと思えるイベントでないと開くことはキツイでしょう。
様々な種類の交流会に積極的に参加することで、主催する内容を決めてきます。
交流会に積極的に参加した後、気になるイベントがあれば主催者を手伝う側に回ります。
主催者と繋がれるメリットもありますし、主催するためのノウハウを吸収する事が出来ます。
イベントを手伝った後は仲間を集めます。一人で主催しても良いですが、何事も一人でやるというのは勇気がいる事です。
不安もあると思いますし怖いなと思う場合には仲間を集めて主催しましょう。
仕組み作りやトークなどそれぞれ分担して進める事が出来ますし、それぞれの長所を活かして進める事が出来ます。
仲間との絆が深まる事もメリットの一つです。
交流会を主催することで得られる事は新しい世界
交流会を主催することはフリーランスとして大きなメリットがあります。
- 新しい人脈がさらに作れる
- 仕事獲得のチャンスがさらに広がる
- 新しい世界を見る事が出来る
自分主体で動くことで、景色が変わってきます。
多くの人は自分主体で何かをしたことは少ないでしょう。
主人公は自分という事が何よりも実感できるのです。
自分が何かを成し遂げた事は、たとえ失敗に終わっても充実感に満ちているでしょう。
失敗したら失敗を活かして、次は成功できるようにするだけです。
新しい世界を体験することで、フリーランスとしてモチベーションに繋がります。
交流会に参加するだけでなく、交流会を主催する側になることでフリーランスとして成長する事が出来ます。
まとめ
- 人脈作りや情報収集、仕事を獲得チャンスがあるフリーランスの交流会
- 積極的に交流会に参加、手伝いをすることで主催するためのノウハウを身に着ける
- 不安がある場合には仲間を集めて交流会を主催する
- 交流会を主催するメリットは新しい世界を体感できること
フリーランスとして交流会は成長する為には欠かせないものです。
最初は失敗しても良いという気持ちで積極的に交流会の世界に飛び込んでみてください。