海外転職

海外で効率的に転職先を見つける方法を紹介

海外転職

こんにちは、モントリオール在住エンジニアのHaru(@hathle)です。

「海外で働いてみたいけど、まず何をすればいいの?」

「海外で働けるか心配…」

と感じている人は多いと思います。

私自身も、実際に海外の会社に転職するまでは心配でしたが、自信を持って行動すれば海外で転職することは可能です。

今回は、海外で転職先を見つけるときに、どんなサイトを使ってアプライしたら効率的なのか、カナダで150件アプライした経験をもとに解説したいと思います。

どうやって探せばいいの?

会社キャリアページ

行きたい会社が決まってる場合は、会社ホームページのキャリアページにアクセスしてください。

履歴書とカバーレターを準備してアプライしましょう。

アプライしたら待つだけですが、しばらく待っても何も返事が来ない場合は、

  • もう一度アプライする
  • 会社のメールアドレスが分かれば、直接メールする

どんな手段を使ってでも、リクルーターから返事がもらえるように努力してみましょう。

リクルーターは毎日たくさんの問い合わせが来ているので、目立ったもん勝ちだと思います。

知り合いを探す

もし会社に知り合いがいる場合は、リクルーターにつないでもらえるように声をかけてみましょう。

リクルーターと直接やりとりができれば、次のステップに進むことができます。

就活イベントに行く

就活イベントは唯一リクルーターと直接話せる機会です。

現地で開催されているので、開催されたら必ず足を運ぶことをオススメします。

リクルーターと直接話すことができますので、自分を売り込むチャンスです。

リクルーターと話した後に名刺をもらい、イベント終了後に名刺に書いてあるメールアドレスにメッセージとポートフォリオを添付して送ってみましょう。

もしリクルーターに気に入ってもらえれば、面接までつなげることができるかもしれません。

LinkedIn

https://www.linkedin.com/

次に効率的なのは、LinkedInで探す方法です。毎日多くの求人情報が更新されます。

海外で就活する時にはLinkedInは必須のツールとなっています。

職歴、学歴、スキル情報など書ける情報はすべて書いて、コンテンツを充実させておくことをオススメします。

多くのリクルーターはこのLinkedInの情報を見て、採用活動をします。

有料会員になると、より詳しい会社情報や給与、毎月の採用人数などの情報を手に入れることができます。

気になる会社はどんどんアプライしましょう。

リクルーターと繋がりの申請を出しておくこともオススメです。

繋がりが承認されたら、アプライしたことをリクルーターに伝えましょう。直接やりとりできるチャンスです。

Haru
Haru
私もリクルーターと直接やりとりすることができ、多くの面接をゲットしました。
ほとんどがLinkedIn経由でした。

LinkedInを制する者は就活を制します。

他にも就活に使用したサイトを紹介します。

Glassdoor

https://www.glassdoor.ca/

Glassdoorは特に会社のレビューを見ていました。

社員、元社員の方たちが匿名で会社のレビューを書いているので、とても参考になります。

福利厚生や、給料、面接での質問や雰囲気が詳しく書いてあり、面接前には必ず見るべきです。

Indeed

https://ca.indeed.com/

Indeedもレビューが見れますので、参考になると思います。

AngelList

https://angel.co/

AngleListはスタートアップの求人が多いです。

もしワーホリなどの就労ビザを持っている場合、スタートアップで働くことも可能なので、探してみると面白い会社がたくさんあると思います。

就労ビザを持っていない場合は、スタートアップは難しいかもしれませんが、スキル次第では可能です。

Monster

https://www.monster.ca/

Monsterも求人情報が多く掲載されています。

Animation/VFX/Game Industry Job Postings

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1eR2oAXOuflr8CZeGoz3JTrsgNj3KuefbdXJOmNtjEVM/

Animation/VFX/Game業界で働いている方は、このGoogleスプレッドシートがオススメです。
世界中のスタジオのリクルート情報が常に最新で載っています。

まとめ

海外転職
  • 人よりいち早く情報をゲットできれば、有利に就活を進めることができます。
  • 普段からアンテナを張って常に最新の情報をゲットできる状態にしておきましょう。
  • どんな手段を使ってでもリクルーターと繋がり、面接につなげることが大事です。
  • アプライしてただ待っているだけでは、チャンスはやってきません!!!
  • 要求事項の条件をすべてクリアするまで待っていたら、一生働けないです。
  • 条件をすべて満たしてなくても、熱意を伝えれば採用につなげることができます。
  • 基本的には気になったら即アプライです。
  • 自分から積極的に行動して、チャンスを勝ち取りましょう。
ABOUT ME
Haru
フリーエンジニア、プログラミング講師、投資家のHaruです。30歳の新たな挑戦として海外に行くことを決意。カナダのバンクーバーでVFXを学び、モントリオールでハリウッド映画の製作に携わる。フルスタックエンジニア、AIエンジニアとして独立し投資もしています。スポーツ大好きで日々のトレーニングはかかせない。平日は朝ジム、休日は朝サウナでととのっています。 最近は、講師業が楽しくて仕方がない。
フリーエンジニア専門エージェント

  • 業界トップレベルのIT・フリーランスコンサルタントがサポート!
  • 初めてのフリーランスの方でも安心して案件獲得が可能です!
  • 高単価案件が最短2日で決定するスピードマッチング!